生後5ヶ月の成長記録・1日のタイムスケジュール

子育て

我が家の次女が生後6ヶ月になりました!

今回は、生後5ヶ月頃の娘の様子と、1日のタイムスケジュールについてまとめたいと思います。

※赤ちゃんの成長や生活リズムは個人差が大きいので、参考程度にしてください。

tuna
tuna

こんな子もいるんだなー、くらいの気持ちで読んでください!

生後5ヶ月の赤ちゃんの様子

ずり這いをするようになった

生後3ヶ月で寝返りを始めた次女は、生後5ヶ月を過ぎたあたりから、ずり這いで移動するようになりました。

長女はこのくらいの時期に初めて寝返りをしたので、赤ちゃんは個人差がやっぱり大きいなーと実感しました。

長女のおもちゃに興味津々なので、細かいものは床に置かないよう注意しなければならなくなってきました…。

離乳食スタート

生後5ヶ月になった翌日から、離乳食を始めました。

年末年始もあったので、2週間くらいは10倍粥のみにして、3週目くらいから野菜を始めました。生後6ヶ月になる数日前くらいからタンパク質も試し始めました。

今のところ、順調に食べてくれています。

夜泣きが悪化

生後3ヶ月くらいまでは3時間に1回、授乳のタイミングで起きていて、もっと長く寝てくれる日もありました。

ですが、生後4ヶ月くらいから、1-2時間おきくらいの間隔で頻繁に泣いて起きるようになってきました。

そして生後5ヶ月…、1時間おきくらいの間隔で泣いて起きるようになりました。明け方は特に眠りが浅くなるようで、ひどい時は30分おきに起きます…。

ママにべったり

私がママだと認識してきているのか、少しでも離れると大泣きします…。長女もこんなだったなぁ…懐かしい。

昼間はパパでも大丈夫なのですが、夕方以降や眠い時はママの抱っこでないと泣き止まなくなってしまいました…。

夕食の支度などが全然できないので、その時はおんぶするようにしました(おんぶも長時間は嫌がるので、夕方1時間くらい)。

生後5ヶ月の1日のスケジュール

生後5ヶ月、平日の赤ちゃんと私のタイムスケジュールは大体こんな感じです!

休日は長女もいますし、お出掛けしたりするので、なかなかこのようにはいきません…。

睡眠

昼寝は朝、昼、夕方の3回します。

朝は長女を保育園に送る時に抱っこ紐の中で30分くらい。

昼はしっかり寝てくれて、12時過ぎから3時間近く寝ています。様子が見れるのと、昼夜のリズムをつけるためにリビングで寝かせています。

その間は私の自由時間です♪とはいえ、ちょこちょこ起きてしまうので(抱っこしたらまたすぐ寝る)、何かまとまった作業をするのは難しいです。

結局、小さな音でTVを観たり、本を読んだりスマホをいじって過ごしてます。

夕方はぐずぐずしているので、おんぶしながら夕食作りや洗濯、長女の相手をしています。そうしているうちに寝てしまい、30分から1時間くらい寝ています。

夜は、長女に合わせていると遅くなってしまい、ちゃんと寝付くのは22時くらいになってしまっています。

長女も本当はもっと早く寝かせた方が良いのですが、3歳で体力がついてきた上に、保育園でお昼寝しているのでとっても元気で、このくらいの時間にならないと寝てくれません…。

先に書いたように、夜泣きがひどくなり、夜間はかなり頻繁に起きます。おっぱいをあげるとまたすぐ寝るので、それに頼ってしまっています。それが良くないのかな…。

朝は7時半くらいに完全に起きますが、4時以降は明らかに眠りが浅いです…。

授乳

次女はミルク多めの混合で育てています。

夜間を除くと授乳回数は5回で、母乳左右5分ずつ+ミルク80〜100 mLくらい飲みます。(上述の通り、夜間は頻回母乳です…。)

休日のお出掛けの際はミルクだけあげるのですが、その時も120〜140mLくらいしか飲まないので、あまりたくさん飲む方ではないみたいです。

また生後6ヶ月の記録も書こうと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

この記事を書いた人
tuna

関西在住30代会社員(育休中)。0歳と3歳の姉妹の子育て中。
育児や生活に役立つ情報について、実体験に基づいて発信します。

tunaをフォローする
子育て
tunaをフォローする
つなのかんづめ
タイトルとURLをコピーしました